top of page
アトピー性皮膚炎
Keijindo
検索
えりこ先生
3 日前読了時間: 2分
つわりってどうして起こるの?
つわりってどうして起こるのでしょう?軽い人がいれば辛い人もいますがそれはママの胃腸が強いかどうかが一因かもしれません・・・
閲覧数:2回0件のコメント
えりこ先生
2024年6月29日読了時間: 2分
漢方薬&鍼灸でつわりから解放!
T・Nさん(29)は妊娠8週になったばかり つわりの相談です 6週の心拍確認くらいから急につわりが始まり、 何も食べられなくなってしまったTさん その影響で3㎏も体重が落ちてしまったそう! 今は何とか調子が上向いてきて食べられるように少しずつ回復してきて、体重は戻ったと...
閲覧数:13回0件のコメント
えりこ先生
2022年12月13日読了時間: 1分
妊婦の”痔” 血流改善がキーポイント!
妊娠中は、おなかも大きくなる影響から痔に悩まされる方意外と多いのです。 産科の先生は「がまんがまん!!」といいますが、つらく座れないほどの方もいますから何とかしないといけないのですが、この”痔”も漢方薬で治せるんですよ。 イボ痔でいらっしゃった8ヶ月の妊婦さん。...
閲覧数:32回0件のコメント
えりこ先生
2022年9月13日読了時間: 2分
癌を乗り越え、つかんだ幸せ
最近様々な悪性腫瘍のご相談をいただきます。 どの年代でも癌は大きな失望と不安がのしかかるものですが 妊娠前・妊娠中・産後となると 新しい命の誕生にも関わるので 一層その不安は強くなってしまいます。 お客さんの一人 Y・Aさんは妊娠初期の14週...
閲覧数:23回0件のコメント
えりこ先生
2022年9月1日読了時間: 2分
辛い過去と向き合う日々
何もトラブルなく妊娠中を過ごされている方にとっては 妊婦生活は待ちに待った楽しい時間になるかと思うけれど 流産や死産を経験した人にとって、妊娠中は以前の経験と 向き合わなければいけない辛い時期になってしまいます T・Sさん(35歳)は2人目を妊娠9か月の時に、自分のおなかの...
閲覧数:17回0件のコメント
えりこ先生
2020年9月17日読了時間: 1分
諦めないで!よだれ悪阻
K・Yさん(26歳)は妊娠5か月の妊婦さん。 8週くらいからつわりが始まり、今はよだれつわりでつらいと ご来店されました。 口の中にすぐたまってしまうよだれ。 1分おきぐらいに 自分で持参したペットボトルに吐き出している光景を見ると 見ているこちらにも辛さが伝わってきます。...
閲覧数:1,220回0件のコメント
漢方薬局にご相談に来たお客様の体験談です
bottom of page