えりこ先生2 日前1 分鍼灸も周期調整法!妊活をしている人にとって、漢方薬&鍼灸はとってもいい組み合わせ 内から外からダブルで体質改善しますので効果も出やすいのです 体外受精などを控えている方には、採卵前や移植前に頑張って何度か来てもらっています 漢方薬は≪月経期≫≪卵胞期≫≪排卵期≫≪黄体期≫でお薬を変えますが...
えりこ先生10月3日1 分漢方薬&鍼灸 妊娠に向けて・・・先日ご来店されたI・Aさん(38) 今まで漢方薬で妊活をされていたのですが、 初めて鍼もしてもらいました。 「鍼は当店が初めて」という方も多いのですが、 Iさんもその中の一人 鍼が初めての方は注射鍼のイメージが強いので、 どんな鍼を刺されるのだろうと不安いっぱい・・・...
えりこ先生9月15日2 分漢方&鍼灸で妊娠体質へH・Kさん(38歳)は4歳のお子さんがいるママ。 お二人目を考え始めて1年半の昨年、やっとのうれしい妊娠もつかの間流産となり その後なかなかご妊娠されないためなにかできることはないかと 当薬局にいらしてくださいました。 専業主婦のKさん。 ...
えりこ先生7月25日1 分”鍼灸”で排卵PCOSの方にとって、”排卵”がネック 排卵させることがとても大事なことになってきます。 特に帯下が出ているのに排卵できなくて高温期にならないような時には 鍼灸がとっても効果的です。 M・Yさん(32)はPCOSで周期的に月経が来なくなってしまったことが過去に...
えりこ先生4月25日1 分”大人ニキビ”は 漢方&鍼灸女性だけでなく男性にとっても顔の吹き出物は気になるものです 特に大人になってニキビや吹き出物、そして吹き出物の後がなかなか治らず 来店される方が多くいます 欧米化された食生活や仕事の多忙さによるストレス、睡眠不足や不規則な生活は ”大人ニキビ”の原因だといわれています...
えりこ先生2022年11月17日1 分”漢方薬&鍼灸” で周期調整T・Rさん(35)は周期がなかなか安定しないタイプのお客様 仕事のストレスなども手伝って2年も月経が来ないこともあったほど 最近はそこまであくことなく病院に行ってお薬をもらっていましたが 身体の事、今後の事を考えて ”漢方薬&鍼灸” を開始されました...
えりこ先生2022年10月27日1 分漢方薬&鍼灸で大きな第一歩T・Tさん(42歳)はお仕事をバリバリこなす 設計士さん!! 2月にご結婚されて、妊娠を希望されて病院に通い始めました。 検査をしたらFSHが68で高いということが判明!! 病院の先生からは 『これじゃあ、妊娠は難しいかもな・・・』...