- えりこ先生
いよいよ移植
子宮腺筋症は大きく影響してしまいます。
子宮腺筋症の程度によっては、
『妊娠するのは難しいでしょう・・・』
そう病院の先生からも匙を投げられてしまう疾患です。
O・Iさん(39)も子宮腺筋症がある方です。
幸いにもそこまで、腺筋症が大きく影響することはないという先生の判断もあって
腺筋症の治療をすることなく、採卵、そして今周期移植を迎えます。
ただ、病院の治療は特にはしないですが、腺筋症ができるという事は子宮の血流が悪いという事!!
漢方では、子宮腺筋症は、筋層内にできてしまった炎症なんです。
炎症している子宮内は血流が悪くなるためドロドロした子宮内壁になってしまいます。
ですので炎症を抑えて、血の巡りをよくし着床しやすい子宮内膜を作ることがとても大事になります。
Oさんにも、炎症を抑えて、血流を良くする漢方薬を移植前から飲んでもらっていて
いよいよ移植!!
あとはストレスをためずに、規則正しい生活をすること
体調を整えて、迎えに行ってあげてくださいね。
