- えりこ先生
アトピー性皮膚炎の改善
季節は6月、季節は初夏ですが
寒さ暑さとコロコロと変わるこの時期の陽気は皮膚にとっても
少々過酷な状態・・・
皮膚トラブルをもっている方にとって急に痒みがでてきやすい時期ですので注意が必要です
K・Eさんもその一人。季節が安定していた4月くらいまでは皮膚の痒みもなく肌もきれいでしたが、5月に入って急に暑くなり始めたころから湿疹がではじめました。
5月になると一気に紫外線も強くなり、暑くなって汗もかき始めますが
まだ汗腺の通路がしっかりと出来上がっていないためうまく発汗できず熱がこもってしまうため痒みが出てしまいます。
今年はコロナの影響で始終マスクをしているのでさらに熱がこもってしまうようです。
そんなK・Eさん、仕事のストレスなども重なって鬱々としていることもあったので清営顆粒や心脾顆粒など服用してもらいました。
1週間もすると顏の赤みは落ち着き、吹き出物も新しいものが出なくなってきました。 6月からの出社も晴れやかな気分でいかれると嬉しそうでした。
皮膚に自信が持てると気持ちも上向きになります。
「自分が好き‼」
みんなが自信を持てるようお手伝いをこれからもしていこうと思います。