- えりこ先生
喉が痛い・・・そんな時にはこれ!!
残暑も終わり、爽やかで過ごしやすい季節になりましたね。
運動会などイベントも多い秋 体調を壊さないために も季節の特徴を知ったうえで対応していくことが大切です。
中医学的には、秋は”燥”つまり乾燥の時期といわれています。 ”乾燥”を受けやすい臓器は肺になりますので 特にこの時期は呼吸器系のトラブルに気を付けなければいけません。 のどが痛い、空咳が出るなど呼吸器系の症状が出たら 早めに対応することが大切です。
のどが痛くてなんだか辛い・・・ そんな時には『響聲白龍散』はいかがでしょうか?
熱をさまし肺を潤す”余甘子”という生薬を中心に 桔梗や銀耳などの生薬や薄荷油などが入り喉の痛みを瞬時に よくしてくれます。
店頭には随時おいてありますので のどに自信がない方は是非一度お試しくださいね。
