top of page
えりこ先生

夜勤は不妊症になりやすい?

なかなか赤ちゃんが授からない・・・とご相談にいらっしゃる方々には

職業を伺うようにしています。


様々な職種の方がいらっしゃいますが


FSHが高くてなかなか思うように妊活が進まない・・・


そんなご相談の方の職種を伺うと

看護士さんや介護士さん、客室乗務員など夜間勤務を経験された方のご相談

が多いのです。


夜間勤務などをすると月経周期の異常の頻度が高いことは よく知られていることだとは思いますが、それにはメラトニンと プロラクチンの分泌が低下していることが原因の一つなっています。


夜寝ている間にメラトニンというホルモンが出るのですが 夜寝ないで働いているとメラトニンが乱れることで 月経周期のリズムもおかしくなってしまうのです。


中医学的にみると陰陽が乱れていることになります。


夜は陰の時間帯なのに明るい電気に照らされ交感神経が分泌 昼は陽の時間帯なのに睡眠をとって副交感神経が分泌


昼夜の生活が逆転するだけでなくホルモンの分泌も変化してしまうなんて

体がおかしくなってしまうのは何となく想像がつきますよね。


身体の不調が出そうで心配・・・

そんな時には、漢方薬の出番です。 ”心脾顆粒(しんぴかりゅう)” ”温胆湯うんたんとう” 

”酸棗仁湯(さんそうにんとう)”などは陰陽のバランスを整えることで交感神経

副交感神経が必要な時に必要な量分泌してくれる効果があるのです。

身体に不安がある方、備えあれば憂いなしですよ



#漢方 #鍼灸 #鶴見 #川崎 #不妊 #皮膚


閲覧数:3回0件のコメント

Comments


bottom of page