- えりこ先生
花粉対策・コロナ対策 対応方法は一緒です。
世間は新型コロナ一色の今年の1月ですが、花粉は確実に飛び始めています。
何人かお客様から花粉症の症状が出始め、目が痒かったりくしゃみが出始めたりしています。
今年は、いつもの年とは違い、くしゃみや鼻水が出始めたら
「新型コロナウイルスかも?」
と疑いの目がかかるようなこのご時世。
≪新型コロナウイルスの対応もしておきたいけれど花粉症の対策もしておきたい
ただ二つ同時にすると、金銭的に難しいかも・・・≫
そんな風にお考えの方もいらっしゃることと思います。
そんな風にお考えの方、
実は漢方では、花粉症もウイルス感染症も原因は同じことなのです。
それはバリア機能のバランスが取れていないという事!
ウイルス感染症はバリア機能が低下しているために、ウイルスが体内に侵入してきて
かかってしまいます。
逆に花粉症はバリア機能が過剰に働いてしまうために、花粉と過剰反応してくしゃみや鼻水で出そうとするのです。
漢方薬では、そのバリア機能のバランスを整えて正常範囲内に収めてくれる効果があるのです。
これからさらに花粉が増す時期。
くしゃみ鼻水で疑いの目がかかる前に取り掛かりましょう
