- えりこ先生
長い治療 休息も必要です
不妊治療が長く続くと、少しお休みしたくなることもあります。
O・Sさん(44歳)は2人目のご相談で 3年前の2016年初めて京都の薬局にいた際にご相談に来てくださっていました。
FSHの値が高く、排卵はするものの
3週間で来たり逆に3か月も生理が来なかったりという不安定な周期のOさん。
高温期が長く続くことも時々あり 「もしかしたら・・・」
と期待はするのですが、そのあと生理が来てしまうので 落ち込みながらも一生懸命お薬を服用してくださっていました。
服用して3年くらいたった今年の夏 いつもだったら毎月ご連絡してくださっているのに 気づいたら2か月ほど間が開いていました。
どうされたのかな? と思い、メールをしてみたら 以下のようなお返事をいただきました。
『漢方飲まなきゃっていうこともなく、ちょっと楽な感じになっていて しばらくお休みしてみようかなって思っています。 またお願いするかもしれませんが』
病院の治療だけでなく、長く漢方薬を服用されていると 少しお休みしたくなることはあります。
気持ちがのっていないときに無理に続けても 辛いだけの時もあります。
そんなときは、思い切ってすべての治療を 止めて見るのも一つの方法です。
止めてみることで 今まで見えてこなかったことも見えてくることもあります。
結局Oさんの場合は1か月後漢方薬を服用再開することになったのです(^^ゞ 少しお休みしたお蔭で漢方薬が必要だということに気付かれたようですよ。
