top of page
アトピー性皮膚炎
Keijindo
検索
えりこ先生
2 日前読了時間: 2分
つわりってどうして起こるの?
つわりってどうして起こるのでしょう?軽い人がいれば辛い人もいますがそれはママの胃腸が強いかどうかが一因かもしれません・・・
閲覧数:2回0件のコメント
えりこ先生
2024年12月19日読了時間: 1分
子宮腺筋症 漢方 鍼灸
生理痛がある方にとって、生理のたびに起こる痛みは 苦しみ以外なにものでもありません 特に子宮腺筋症に悩む方にとっては、生理痛がかなり辛く 貧血を起こしたり寝込んだりと QOLの面でも大きなストレスがかかってしまいます O・Cさん(30)は子宮腺筋症で悩むママ...
閲覧数:2回0件のコメント
えりこ先生
2024年10月1日読了時間: 2分
肌、乾燥し始めてます‼
空気の湿度がぐんと減ってくる10月
肌トラブルも今までのべとべとした痒みから
乾燥の痒みへ変わってくる季節になります。
閲覧数:4回0件のコメント
えりこ先生
2024年6月29日読了時間: 2分
漢方薬&鍼灸でつわりから解放!
T・Nさん(29)は妊娠8週になったばかり つわりの相談です 6週の心拍確認くらいから急につわりが始まり、 何も食べられなくなってしまったTさん その影響で3㎏も体重が落ちてしまったそう! 今は何とか調子が上向いてきて食べられるように少しずつ回復してきて、体重は戻ったと...
閲覧数:13回0件のコメント
えりこ先生
2024年6月15日読了時間: 2分
母乳
我が子は出来るだけ母乳だけで育てたい!! こんな風に思っていらっしゃるママは多いはずです! 先日ご相談されたOさんも、今日ご相談されたYさんも母乳が良く出るような漢方薬がほしいと言っておられました。 「たっぷり」の「質の良い」お乳 これが、赤ちゃんのご馳走です(*^-^*)...
閲覧数:6回0件のコメント
えりこ先生
2024年6月2日読了時間: 1分
漢方&鍼灸でニキビしらずの肌に
T・Rさん(33)は口の周りやおでこにできるニキビが悩みの種 少し前までは落ち着いていたのに、最近では月経周期関係なく出てきて しまっているというお話でした。 お顔を拝見すると、おでこの部分に一つ、そして口の周りに大きくなりそうな 予備軍が一つできていました。...
閲覧数:20回0件のコメント
えりこ先生
2024年5月21日読了時間: 2分
おなら&うんち 気にするほど出てしまいます!
小さい時には、全然気にもしなかったうんちやおしっこそしておなら その話題に触れることが楽しくて楽しくて学校で話したり、トイレでうんちも普通にできる子が多いと思います ただ、ある程度大きくなってくると、その話題は逆に恥ずかしいものと意識し始め...
閲覧数:15回0件のコメント
えりこ先生
2024年4月12日読了時間: 1分
鍼灸 月経周期によってツボは変わります
疾患は同じでも、漢方薬や鍼灸は体質によって 使う漢方薬や鍼灸のツボが変わってきます ”PCOS”という疾患一つとってもそれは同じ その方々の体質、基礎体温、採血データなどを見たうえで決めていきます 先日ご来店されたM・Aさん、病院の先生からは”PCO”といわれています...
閲覧数:20回0件のコメント
えりこ先生
2024年3月22日読了時間: 2分
無理なダイエット 生理止めないで!
女性って思春期にダイエットを経験していない人って たぶんいないんじゃないでしょうか? 痩せて綺麗な洋服を身にまとって女優さんみたいに可愛くなりたい!! そんな風に思う人も少なくありません。 でも、ダイエットによって生理が不順になったり...
閲覧数:13回0件のコメント
えりこ先生
2024年3月19日読了時間: 2分
春はスキントラブルが出やすい時期
花粉症やアレルギー性疾患などは先進国では増加する一方 日本では三割近くの方がアレルギーに苦しんでいます そのアレルギーですが、春先は特に苦しめられる条件がそろってしまいます・・・ 春先は、花粉が多く飛ぶ・紫外線が強くなり始める...
閲覧数:17回0件のコメント
えりこ先生
2024年3月15日読了時間: 2分
腺筋症には早めの対応を
O・Cさん(29)はお二人目を希望しているママ 二人目をと考え始めて妊活を再開したけれどなかなか妊娠しないため まずは体質チェックにと病院に行って検査をしてもらうと意外なことを言われたそうです。 「もしかしたら腺筋症気味かもしれないな・・・腺筋症は進行が早い人もいるから...
閲覧数:17回0件のコメント
漢方薬局にご相談に来たお客様の体験談です
bottom of page